ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

第7回地域おこし協力隊
全国サミット

きずなが紡ぐ、
地域おこし協力隊の未来

  • 参加無料

たくさんのご参加ありがとうございました。

令和6
24日(日)
開催終了

今年は「事前参加型オンラインイベント」、
リアル&オンラインのハイブリット開催を行う
第7回地域おこし協力隊 全国サミット」のイベントを開催!

全国で活躍する地域おこし協力隊員や
隊員OB・OGからの体験報告や
有識者による講演など盛りだくさん!

ここでしか聞けない地域おこし協力隊の
「リアル」をぜひ確かめてください。

第7回地域おこし協力隊
全国サミット

サミット概要

開催日 令和6年2月4日(日)
時間 13:00~16:00(12:00開場)
プログラム サミット/ワークショップ/ブース展示
会場
虎ノ門ヒルズフォーラム
サミットエリアの模様はオンラインでも視聴可能です。
GoogleMapで確認する
備考 参加無料。事前予約が必要です。

アーカイブ動画

当日のプログラム

メイン会場(サミットエリア) 13:00~16:30

オープニングセレモニー
地域おこし協力隊全国ネットワークのキックオフ
基調講演
テーマ:
歴史的資源を活用した関光まちづくり
写真: 藤原岳史 氏 講師 藤原岳史 氏

株式会社NOTE 代表取締役

パネルディスカッション
テーマ:
地域のきずなで取り組む、
まちづくりと地域おこし協力隊
写真: 堀口 正裕 氏 ファシリテーター 堀口 正裕 氏

雑誌「TURNS」プロデューサー

写真: 藤原 岳史 氏 パネリスト 藤原 岳史 氏

株式会社NOTE 代表取締役

写真: 高瀬 直史 氏 パネリスト 高瀬 直史 氏

STS Inc.代表取締役、元高知県四万十町職員

写真: 佐藤 みどり 氏 パネリスト 佐藤 みどり 氏

NPO法人立山クラフト舎代表理事/陶芸家、富山県立山町地域おこし協力隊OG

写真: 勝又 奈緒子 氏 パネリスト 勝又 奈緒子 氏

NPO法人かづのclassy理事、秋田県鹿角市地域おこし協力隊OG

動画コンテスト表彰

メイン会場(イベントエリア) 12:00~17:00

販売・展示ブース
物産の販売・活動内容の展示

全国の地域おこし協力隊員等がかかわった地域の特産品や工芸品の展示・販売、隊員の活動内容の報告・展示を行うブースが集結。

サブ会場(ワークショップ会場) 14:45~16:15

テーマ1
分野:スポーツ
スポーツ×まちづくりの事例とネットワーク体験
写真: 塩谷 夏輝 氏 講師 塩谷 夏輝 氏

島根県松江市地域おこし協力隊OG、一般社団法人地域おこしスポーツ協力隊ネットワーク 代表理事、DEportareS 代表

テーマ2
分野:起業(ソフト)
自分たちで取り組む 関係人口のつくり方
写真: 小野 加央里 氏 講師 小野 加央里 氏

高知県日高村地域おこし協力隊OG、一般社団法人nosson 代表理事、NPO法人日高わのわ会 副理事

テーマ3
分野:起業(ハード)
空き家を活用した複業型の仕事づくり
写真: 松尾 敏正 氏 講師 松尾 敏正 氏

岡山県真庭市地域おこし協力隊OB、一般社団法人コミュニティデザイン 代表理事

テーマ4
分野:OB・OGネットワーク
偶然のつながりを任期後に活かす
写真: 青野 雄介 氏 講師 青野 雄介 氏

宮崎県小林市地域おこし協力隊OB、株式会社BRIDGE the gap代表取締役、一般社団法人みやざき地域おこし協力隊ネットワーク代表理事

会場マップ

  • 会場マップ: メインホール・ホールA

    メインホール・ホールA

    メインホール(サミットエリア)では、オープニングセレモニーの後、株式会社NOTE 代表取締役の藤原岳史氏による基調講演、有識者によるパネルディスカッションを行います。プログラムの終盤には、地域おこし協力隊動画コンテストの表彰式も開催!
    ホールA(イベントエリア)では、地域おこし協力隊員等による地域の特産品の販売・展示、隊員等の活動内容の報告・展示を行うブースを開設します。

  • 会場マップ: ホールB

    ホールB

    ホールB(サブ会場)では、「スポーツ」「起業(ソフト・ハード)」「OB・OGネットワーク」というテーマごとに、地域おこし協力隊員や自治体職員を対象としたワークショップを開催。また、全国サミット終了後、地域おこし協力隊員をはじめ参加者同士の交流を深めるため交流会を開催します。

出展団体一覧

  • 1.北海道
  • 2.北海道 日高振興局
  • 3.北海道 留萌市
  • 4.北海道 仁木町
  • 5.北海道 石狩市
  • 6.青森県 深浦町
  • 7.岩手県 遠野市
  • 8.宮城県 栗原市
  • 9.福島県 会津若松市
  • 10.福島県 玉川村
  • 11.福島県 会津美里町
  • 12.茨城県 県北振興局
  • 13.茨城県 河内町
  • 14.栃木県 那珂川町
  • 15.群馬県 甘楽町
  • 16.千葉県 香取市
  • 17.新潟県 燕市
  • 18.新潟県 上越市
  • 19.新潟県 新発田市
  • 20.富山県 朝日町
  • 21.福井県
  • 22.山梨県 小菅村
  • 23.長野県 長野市
  • 24.長野県 岡谷市
  • 25.長野県 駒ヶ根市
  • 26.三重県 伊勢市
  • 27.京都府 京都市
  • 28.兵庫県 豊岡市
  • 29.奈良県 川上村
  • 30.わかやま地域おこし協力隊ネットワーク
  • 31.鳥取県 三朝町
  • 32.鳥取県 江府町
  • 33.島根県 松江市
  • 34.岡山県
  • 35.香川県 善通寺市
  • 36.香川県 小豆島町
  • 37.愛媛県
  • 38.高知県 いの町
  • 39.福岡県 北九州市
  • 40.宮崎県 延岡市
  • 41.鹿児島県 湧水町
  • 42.鹿児島県 南大隅町
  • 43.沖縄県 本部町
  • 44.地域おこし協力隊サポートデスク
  • 45.JICA海外協力隊
  • 46.日本赤十字社
  • 47.能登半島地震復興支援ブース

事前参加型オンラインイベント

イベント概要

開催日 令和6年1月30日(火)
時間 19:00~20:30 終了予定
テーマ なる前に知っておきたい!「わたし」にあった地域の出会い方
プログラム 地域おこし協力隊に興味・関心のある方、現在検討をされている方向けに、地域おこし協力隊制度の説明や自分に合った地域の見つけ方などについてご紹介します。
会場 オンライン開催
備考 参加無料。事前予約が必要です。

アーカイブ動画

登壇者

  • 写真: 宮部 誠二郎 氏

    宮部 誠二郎 面白法人カヤック/ちいき資本主義事業部/SMOUT ディレクター

地域おこし協力隊とは

写真: 畑の前でポーズを取る料理人、女性、そして農夫の3人組

「地域おこし協力隊」は、都市地域から過疎地域などの条件不利地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PRなどの地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。